History
これまでの経緯
2006
選手本人や球団、親族からの依頼で現役選手のマネジメントを開始
現役プロ選手のメンタリングから解雇になってしまった選手の就職支援
2014
歯の噛み合わせがプレーに影響をきたすという仮説
歯の噛み合わせが原因のケガや不調を改善する方法を模索していたところ、
歯を削る手法ではなくマウスピースによる治療を推進する歯科技工士の田中秀武と出会い、共同でNeutralの開発・事業を開始
ハニカムネットワーク株式会社 創業
(Neutral株式会社の前身)
プロ野球チームに導入決定
自衛隊体育学校 ボクシング班に導入決定
Jリーグチームに導入決定
2015
マーケティングのため様々な種目のアスリートに提供を拡大
自衛隊体育学校 レスリング班に導入決定
Jリーグ内にて口コミで浸透 海外へ挑戦していく選手も使用
2016
国際大会で女子レスリングの4選手が金メダル獲得
Neutralを提供して選手たちの目覚ましい活躍があり、その恩恵でオリンピック選手、Jリーガー・プロ野球選手たちから高い評価をいただく
2017
スポーツ関連研究機関との共同研究開発を開始(歯科業界初の試み)
2018
本格的に事業開始
Neutral制作違法の特許出願申請
ラグビートップリーグのチームとチーム契約
社名をNeutral株式会社へ変更
板橋区小豆沢に東京ラボ開設
2019
国際大会で多くのラグビー選手が使用
アシックス・ベンチャーズと資本業務提携
2020
JCAP(Japan Collegiate Athlete Protection)を展開